人生はマーマレードのように

アラフォーママの結婚、妊娠、出産、子育て、借金、大人の発達障害(当事者)、時々介護のブラック&ホワイト日記。

スポンサーリンク

就学時健康診断でした!

こんにちは。くまみみです。朝晩、めっきり寒くなりました。

こないだの朝、息子がなかなか起きないので布団を剥いだら、それだけで大泣き。おいおい…。気を取り直して私が「眠いの?寒いの?」と聞くと、「眠いの!」と答える息子。…でも息子よ、母は寒くても温度計なんか見なかったけど、どうやら今日から寒かったみたい。車に乗ったらout sideの気温がめっちゃ低くてやっと気づく私(∀`*ゞ)エヘヘ

眠いのか寒いのか、わかっていない親子です☆

 

 

f:id:cinnamonrol3:20181119002917p:plain

 

とうとうやってきました!

少し前の話です。とうとうやってきました、息子の小学校の就学時健康診断でした!これは、学校保健安全法という法律で定められているので、必ず受けなければいけないそうです。

 

確かに三歳児健診以来、集団健診というものは無いので、小学校に上がるにあたって、無事に生きているかの生存確認も兼ねているかのような、ドキドキ感・久しぶり感でした!ついに招集された~みたいな。(考え過ぎ?)

 

いざ体育館に入ると、集まった沢山の子供達のザワザワを見た瞬間、赤ちゃん健診のあのザワザワと重なり合い、気持ちだけ一瞬タイムスリップしてしまいました。あの頃赤ちゃん健診やってた子達が、もうついに小学生になるのか~…!(*´Д`)もうあれから、5年の月日が経つのですね。(うちはまだ5歳半なので。)

 

お友達も一緒に

私は仕事をお昼で早退し、保育園では健診組は皆、給食を早めに食べ終わらせてもらい、(同じ小学校に行く子は数人います)みんなお母さんが順番に迎えに来ていました。何だかソワソワ、嬉し恥ずかし?(*´∀`*)

 

小学校に着いたら受付に、事前に郵送されていた健康調査票とアレルギーの調査票、母子手帳を提出し、番号札をもらい、その順番でイスに座りました。すぐ近くに同じ保育園のお友達が数人と、公文で一緒のお友達もいて(公文をやっています)、息子達も嬉しかっただろうけど、私も知り合いがいて心強かったです!!無駄に緊張せずに済みました。


※ちなみに、並べられたイスは一つ。子が座るの?親が座るの?…結局親が座って子供はお膝か、待ち時間には走り回るのでした…。

 

お姉さんの引率です

健診には、小学生のお姉さん達がお手伝いに来てくれていました。(お兄さんはいません!)
職場の先輩ママさん達(市内の別の小学校に通っている)に聞いて知っていましたが、女の子に、お手伝いの希望者を募るそうです。やっぱりそういう時って、女の子なんですね(^_^;)男の子はダメなの?保育園・幼稚園の延長みたいな感じにしてくれているのだろうか。

 

教室に移動して健診開始

教務主任の先生の説明が終わったら、いよいよ健診です。10人ずつイスが並んでいるので、各一列に一人、お姉さんが付いてくれて、引率してくれます。

 息子達の列は、聴力検査→内科検診→歯科検診→体育館→発達検査(児童のみ)→事後指導でした。

 

順調に検査は進んで行きますが、なんせ初めて行く場所(小学校の教室)なので、教室内が見られるのは良かったのですが、ちょっと緊張しました。旦那の母校なのですが、数年前に建て替えたばかりなので、入り口やドアにいちいち英語が書いてあって、さすが最近の小学校だな~という感じでした。

 

ちなみに、発達検査とは何ぞや!?一旦体育館に戻った後、子供達だけ順番に連れて行かれました。息子に聞いたら、「簡単だったよ!」と言っておりました。ふ~ん。

 

視力検査について

視力検査は、事前に郵送されて来た中に入っていた検査用紙で、自宅で実施します。

ランドルト環(いわゆるCの形)を一旦、練習用の大きいサイズので1~2mの距離から見て4方向答えさせたら、次は本番用の小さいサイズので3mの距離から4方向答えさせます。

f:id:cinnamonrol3:20181123002029p:plain

 

…ていうか、これ三歳児健診と一緒じゃん!うちの息子は見えませ~ん。

 

※息子は三歳児健診のこの自宅での視力検査で「見えない」と言い放ち、「え?たまたまかな?」なんて思っていたら、本当に視力が悪いことが判明したのでした。今はすっかりメガネ男子です👓

 

この検査に引っかかったらどうなるの!?小学校では何が待っているの!?とドキドキしていたら、病院で詳しい検査を勧める、というだけのものだそうです。な~んだ、もうメガネかけてるしね。定期検査も行ってます。

 

ただ、事後指導で何か学校に対して要望があるかと聞かれたので、席を前の方にして欲しいかな…と言っておきました。しっかり勉強できるように☆

 

本日配布された書類

・本日の検査内容および順序

・来年2月の新入児保護者説明会の案内

 (裏面はその日販売される学用品一覧。) ワォ!現実的…。

・新入生の氏名及び住所等確認書

・学校諸費預金口座振替依頼書 ←本当に現実的だな…。

・PTA委員の選出について

・入学準備金の支給について

・放課後児童クラブ(学童)の案内

 

うちはお金が無いので(借金あります)、学用品って全部でいくらよ!?とか(それ以外の準備もお金かかるし)、給食費とかが口座引き落としなんだな…などとお金の心配ばかりしてしまいます。

 

ちなみに、いま通っている保育園の保育料は私の口座から引き落としです。そして児童手当は旦那の口座に振り込まれますが(妻にはできません)、旦那は1円も渡してくれません。私ははっきり搾取だと言っています。ひどい旦那です。

小学校の諸費用の引き落としは、旦那の口座にしなければ!

 

それに、入学準備金の書類があり、何となく知ってはいたものの、「お金、もらえる?!」と一瞬思ってしまいましたが、年収が少ない人の為のものなので、関係ありません。収入は普通だけど、出ていくお金が多い我が家。困っている事は役所で証明できません。

 

無事に終わる。そして…

だいぶ時間がかかった後(16時くらいまでかかるよ、と言われていましたが、本当にその通りでした)、何も引っかかることなく、無事に終わりましたε-(´∀`*)ホッ

お友達とも、またね~とみんな笑顔で別れました。

 

とてもきれいで素敵な小学校。家からも近いです。ただ…健診自体は嬉しい事でしたが、この小学校には通わないかもしれない、実家の近くの小学校に行くかもしれないのだから。とずっと思っていました。

 

子供には可哀そうだけど、私はもう別居したいと思っているからです。

 

旦那は、ずっと借金があります。当然、妻と子に迷惑をかけているはずです。

でも先日、「悪いと思ってない」と言われ、私の中でずっと我慢していたものが静かにブチッと切れました。

 

別居したい理由は他にもありますが…。それはおいおい。

 

子供だけには、お友達や知り合いと別れることになったら、本当に申し訳ないな…と悩む日々です。入学まで数か月、よく考えたいです。

 

ホワイト日記だったはずなのに、途中からブラック日記になってしまいました…。

間をとって、グレー日記といったところでしょうか。

長文、最後までお読みいただき、ありがとうございました。