人生はマーマレードのように

アラフォーママの結婚、妊娠、出産、子育て、借金、大人の発達障害(当事者)、時々介護のブラック&ホワイト日記。

スポンサーリンク

続・【学童に入れるのか!?】経験したくないけど、新一年生で学童の申し込みを忘れたらどうなるか?の話

こんにちは。くまみみです。

学童の申し込み忘れに気づいてからずっと、「入学」というおめでたい話とは裏腹に、周りの人、誰と話していても『学童、申し込むの忘れちゃって…(;´∀`)』と苦笑いするしかない日々…💧

そして、「え?大丈夫なの?」と心配され、心に=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!とくる日々でした…。
えぇ、そうですよね、何しろ一年生って最初は早く帰って来るのに…。大丈夫じゃないです、モチロン( ;∀;)
(親に至っては、とてもじゃないけど言えず、内緒です…。)


お願い、お願いだから(学童)入れて〰️(ToT)
学童の入所や、いかに!?

f:id:cinnamonrol3:20190325123951p:plain

 

 前回の話です↓

www.kumamimiko.com

 

通知が来ないのです。

…あれ?もしかして、ウチ、来ないのか!?といい加減気づいたのは3月も半ば。

よし。これは翌月曜日に教育委員会に電話してみなければ!!と思い、電話すると…。(名前は名乗っていません)

 

「期限を過ぎてから申し込んだなら、ちょうど今日と明日でその人達をどうするか、話し合うんです。」と言われました。
なので、早ければ今週中には結果が届くと。

 

「え、3月上旬じゃないのかい!」

 全部まとめて2月中に決定するのかと思った💨
じゃあ、3月上旬って言うなよ~(>_<)ドキドキして待っちゃったじゃん!

 

そして、ダメ元で…(今から言ってもしょうがないけど)「あのぉ、一年生なんで、入れなかったら途方に暮れちゃうんですけど…(>_<)」と言ってみましたが、

教育委員会の人「昨年は、一年生でも入れなかった人はいました。」

「え…そうなんですか…。」

 

つ、冷た~い!!(益々、青ざめる私。😨)

でも、やっぱり期限内に申し込んだ一年生は全員入れたそうです。
やっぱり冷たくない!?その子はどうしたんだろう!?カワイソ~(>_<)💦

そしてウチも!?きゃ〰️(T-T)

もう、生きた心地がしない毎日でした…。

 

そして先週の金曜日です!

金曜か土曜には来るな~、とは思っていたのですが、そんな事はすっかり忘れて帰ってきた金曜の夕方、まぁ来てないかな~と思って期待してなかった(今まで毎回落胆したのでもうスレている?)のですが、

 

ついに!来た!!茶色い封筒が。

 

「○○市教育委員会」

きゃ〰️(ノ゚Д゚)ノ

どうなの?どうなの??

あ、厚みが…

「ある!一枚じゃないよ!」
と、心の中で思い、

息子も一緒だったので、怖くて後で一人で開けようか迷ったけど、我慢出来ずに無心で開けてしまいました!!

すると…

f:id:cinnamonrol3:20190325131709j:plain

やったぁ~✌️許可だって( ≧∀≦)ノ

(…でもイチイチ日にち書かなくても良くない?なーんて。)←期限過ぎてから申し込んでるくせにスミマセン💧

f:id:cinnamonrol3:20190325131744j:plain大丈夫、一年間通えるわ~(*´∀`)←当たり前っちゃあ当たり前ですが。(全部で3枚入っていました。)

 

その場に息子に説明し、親子で喜びを分かち合います♪(息子にも正直に話していました。だってウソつくわけにもいかないし、私がウソがつけない事もあるけど💧)

とにかく、息子も私も一安心でした(о´∀`o)

 

何故、過ぎてから申し込んだのに入れたのか??の点について考察。

 ウチが入れた理由として考えられる事、です。

①勤務時間が17時までである。(長い方?)
②月曜日が休みである。(私は月曜日休みの週4勤務です)
それと…申し込む際に、「○○小学校(予定)」とたまたま書いた所から(まだ入学してないからそう書いただけなのですが💧)
「これは、変わるかもしれないという事ですか?」と聞かれたので、正直に「そうなんです。2月中に引っ越す予定なんです。別居するつもりなんです。」と話しました。
そして「離婚予定でバタバタしてて申し込み過ぎちゃいました」とは一言も言い訳しなかったのですが、
「引っ越すけど小学校は住民票の所なんですよね…?」とか、「入所の連絡は誰宛(私か旦那か?)に来るんですか?」「郵便転送手続きはしてあります」「そのうち住民票を移して、来年からは実家近くの小学校に通う予定なんです」
などという具体的な話はしていました。

それが考慮されたのかどうか…。

まぁ内心、③が考慮されればいいな、とは思っていましたが(;´∀`)
その事は別居を知らない人にはとても、言えないのですけど( ̄▽ ̄;)!!

 

でも「子供は減っているのに学童に入る子は増えていて…」と教育委員会の方がもらしていたくらいなのに、何故ウチが入れたのかは結局の所わかりませんが、新一年生だけでも、「必ず」入れてあげて欲しいと思います(>_<)!!本当に途方に暮れる~!

 

学童の申し込みに思う事。

私は離婚の事で頭がいっぱいで引っ越しも重なったので、初めから申し込み期間を見ていなかったのですが、
10月に大した説明も無く「ついでに」書類を貰うだけで、申し込み開始は(申し込み用紙配布も)1月って…忘れちゃいませんか??
学童に何となく行きづらいのは、私だけですか?

 

そんなにバッサリ冷たく厳正に対処されるのなら、働くママが多いこのご時世ですから、各保育園に【申し込みは済みましたか?】などと注意喚起のポスターや文書を作って貼って貰うようにするとかしてくれたらいいのに!と思いました。
絶対、うっかりしちゃう人はいると思うのです(>_<)。少数だとは思いますが…。

 

(※でも、待機児童問題がある以上、働くママさんは確実に増えてますよね?入れないのは保護者にとって死活問題。学童を増設するなり、スタッフを増やすなり、予算を出してでも対策して欲しいと個人的には思います。例え、一年生では問題無く入っていたとしても、また高学年になると問題に直面する可能性が目に見えてますから。)


…学童は学童のルールがあるのでしょうから、私も4月からの新しい環境で気をつけたいとは思いますが、やはり、厚生労働省から文部科学省に変わると何だか「冷たくない…!?」という印象を拭えない気持ちの私です。

 

でも、ウチの息子を入れて頂いた事は大変ありがたく、複雑ではありますが、もう本当に生きた心地がやっとしました~(T-T)

 (今までの疲れが出たのか、翌日は激しいめまいが一日続きました。もう治りましたが☆)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。